遺言書の日付の重要性について
2012/06/04
遺言者の心身の状態に何ら問題がなく、法に則ったきちんとした書式で書かれた遺言書が2通以上発見されたら、日付が一番新しいものが有効になります。
新しい遺言書が、前に書かれた遺言書の一部だけを変更したり取り消している場合は、変更したり取り消している部分だけ新しい日付の遺言書に従い、残りの部分は前に書かれた遺言書の内容がそのまま有効であると判断できます。
なお、この場合遺言書形式は関係ありません。
つまり、公正証書遺言があるのに、さらに新しい日付の自筆証書遺言が見つかれば、新しいほう(自筆証書遺言)が優先されるのです。
相続 花子
スタッフ日記の最新記事
- 空家の所有者は10年前に他界。そこに住み続けている長男。転勤になったので売りたいなあ。このままで売れる?
- 空家の所有者は10年前に他界。そこに住み続けている長男。転勤になったので売りたいなあ。このままで売れる?
- 空家の所有者は10年前に他界。そこに住み続けている長男。転勤になったので売りたいなあ。このままで売れる?
- 空家の所有者は10年前に他界。そこに住み続けている長男。転勤になったので売りたいなあ。このままで売れる?
- 空家の所有者は10年前に他界。そこに住み続けている長男。転勤になったので売りたいなあ。このままで売れる?
- 空家の所有者は10年前に他界。そこに住み続けている長男。転勤になったので売りたいなあ。このままで売れる?
- 相続税調査の3大対象は預金・生保・家族の預金
- 書いたらダメな遺言の例。トラブルを起こさない方法
- スーパーリッチの遺産、普通の金持ちとどう違う?
- 遺産相続、7割が「もめない」と回答 自分は遺産を「遺せない」「遺さない」人も増加