相続手続丸ごとサポート(遺産整理業務)
相続に関して、以下のことにお悩みではありませんか?
上記のようなお悩みをお持ちのお客様のために、当事務所では、不動産の相続手続だけでなく、多岐に亘る煩雑な相続手続き(遺産整理業務)をワンストップでお引き受けいたします。
また、このようなお悩みをお持ちの方は、まずは当事務所の無料相談をご利用ください。
相続の専門家がご相談者様に最適な方法をご提案します。
大阪相続遺言相談センター(運営:P.I.P総合事務所)の相続手続丸ごとサポート
費用とサポート内容は下記をクリック!
「自分でやってみたけど、思ったより手こずるもの」
「通常はスムーズだが、事情によっては手こずるもの」
「手続きに専門家が必要になるもの」
等々、様々な“つまづき”ポイントが分かってきました。これから相続手続きを進める方にとっての道標となるよう、それらを色分けして分かりやすくまとめてみました。
相続手続丸ごとサポート(遺産整理業務・遺産承継業務)とは
相続に関する手続きは、年金手続き、保険金の請求、貯金口座や不動産の相続手続など多岐に亘ります。
相続に関する手続きは、年金手続き、保険金の請求、預金口座や不動産の手続きなど多岐に亘ります。
これらの手続きはそれぞれ管轄が異なっており、通常は相続人の方が各機関に対して、個別に手続きをしなくてはなりません。
遺産整理業務とは、相続の専門家が遺産管理人(遺産整理業務受任者)として相続人様の窓口として、相続に関する煩雑な手続きを全て一括でお引き受けするサービスです。
相続手続丸ごとサポート(遺産整理業務・遺産承継業務)の流れ
大阪で相続手続きで選ばれる理由
相続発生後、葬儀費用など含めて出費が重なるケースがほとんどです。
当事務所に相続手続き(遺産整理業務)をご依頼いただいた場合は、相続財産の中から手続き費用をいただくため、費用の持ち出しは基本的にありません。
相続手続きを専門家に依頼を検討している方で「費用が心配」、「日中が仕事で忙しくてなかなか手続きをする時間がない」という方に多数ご依頼いただいています。
相続の相談を金融機関に依頼しようと考えている方も多くいらっしゃるかと思いますが、上記の通り、
金融機関で相続手続きを依頼すると200万円かかることもあります。
当事務所では、相続手続きや上記の遺産整理業務も同時に行います。
このように、当事務所にご依頼いただいた場合、業務内容は変わらないのに、不要な費用が掛からず、断然リーズナブルになります。
相続税が発生した場合
相続税が発生する案件であれば、提携している相続税に詳しい税理士を紹介させていただきます。
相続人同士が揉めてしまった場合
遺産分割などで相続人間で争いが生じてしまった場合は、遺産分割に精通している弁護士など連携を組んでいる相続に詳しい士業事務所の紹介が可能です。
このため、コスト面で考えるとはじめから当事務所に依頼を頂いた方が費用を抑えて手続きが可能です。
相続手続丸ごとサポート(遺産整理業務・遺産承継業務)の無料相談実施中!
当事務所は、初回相談を完全無料で承ります。
相続手続きや遺言書作成、成年後見など相続に関わるご相談は当事務所にお任せください。
当事務所の相続の専門家が親切丁寧にご相談に対応させていただきますので、まずは無料相談をご利用ください。
予約受付専用ダイヤルは0120-31-8740になります。
お気軽にご相談ください。
電話受付:平日9:00~21:00(土日祝対応可)
相続手続丸ごとサポート(対象財産:不動産+預貯金+その他の財産全て)
不動産の相続手続だけでなく、預貯金などの相続に関するあらゆる手続きをまとめて代行!
相続手続き丸ごとサポートとは、相続の専門家が遺産管理人(遺産整理業務受任者)として相続人様の窓口として、相続に関する不動産、預貯金、株券、自動車、保険金、年金などのあらゆる相続手続きをお客様のご希望に応じて一括でお引き受けするサービスです。
相続財産の価額 | 報酬額 |
---|---|
2,000万円未満 | 270,600円(税込) |
2,000万円以上4,000万円未満 | 270,600円~446,600円(税込) |
4,000万円以上6,000万円未満 | 446,600円~578,600円(税込) |
6,000万円以上8,000万円未満 | 578,600円~688,600円(税込) |
8,000万円以上1億円未満 | 688,600円~798,600円(税込) |
1億円以上1.2億円未満 | 798,600円~908,600円(税込) |
1.2億円以上 | 908,600円~(税込) |
他事務所との料金比較
当事務所の相続手続丸ごとサポート(遺産整理業務)は他事務所と比べて安く設定されています。
相続財産の価額 | 一般的な事務所の報酬額 | 当事務所の報酬額 |
---|---|---|
2,000万円未満 | 255,000円~430,000円 | 270,600円(税込) |
2,000万円以上4,000万円未満 | 430,000円~670,000円 | 270,600円~446,600円(税込) |
4,000万円以上6,000万円未満 | 670,000円~890,000円 | 446,600円~578,600円(税込) |
6,000万円以上8,000万円未満 | 890,000円~1,099,000円 | 578,600円~688,600円(税込) |
8,000万円以上1億円未満 | 1,099,000円~1,299,000円 | 688,600円~798,600円(税込) |
1億円以上1.2億円未満 | 1,299,000円~1,430,000円 | 798,600円~908,600円(税込) |
1.2億円以上 | 1,430,000円~ | 908,600円~(税込) |
この記事を監修した行政書士

P.I.P総合事務所 行政書士事務所
代表
横田 尚三
- 保有資格
行政書士
- 専門分野
-
「相続」、「遺言」、「成年後見」
- 経歴
-
P.I.P総合事務所 行政書士事務所の代表を務める。 相続の相談件数約6,000件の経験から相談者の信頼も厚く、他の専門家の司法書士・税理士・公認会計士の事務所と協力している。 また「日本で一番お客様から喜ばれる数の多い総合事務所になる」をビジョンに日々業務に励んでいる。